楽曲部門第28位(483ポイント獲得)
「STAR RIDER」
- カッコいい。とにかくカッコいい。これもコンでの照明付きムビステで踊りながら迫ってくる感が忘れられない。
 - 自分がKAT-TUNを好きになるきっかけだったchainのアルバムで1番好きな曲なんです。
 - かっこいい! これにつきます。多くは語らない。とりあえず聞け!!
 - 自分がかつん沼に沈められるきっかけとなる曲。中丸くんの地を這うような超低音フェイクに、聖くんのラップ、うえたぐのハモり、亀梨くんの主旋律…というそれぞれの魅力をテクノに乗せて最大限に引き出した楽曲だと思っています。
 - ライブ中の、ムービングで迫ってくるKAT-TUNにゾクゾクする曲。キレのよいダンスも好き。
 - めっちゃかっこいいこれぞKAT-TUN
 - 傑作だと思います
 - 瀕死状態の惑星KAT-TUN。起死回生の策として他の星に潜入し、その星独自の希望の光、生命の源が何なのかを調査するプロジェクトチームKAT-TUNが結成される。チームの要・管制司令官ヴィーナスN、チームのエース・マーキュリーK、同化力抜群のムーンT、戦闘能力に長けたサターンU。N以外の3機はそれぞれ潜入のため担当の星へ向かう。が、サターンUが彗星に遭遇。軌道を外れ、予定外の星に不時着した。 サターンU救出に向かうチームメンバー。ところがUは意外にもその星での生活を楽しんでいた。だがある日、Uの正体がバレて・・・・・・と、いう物語が浮かんだ曲。
 - 聞いた時、うわわわカッコイイーー!!!!って鳥肌が立ちました……ソリオのCMもガンガン流れていたしそちらもとってもカッコイイ仕上がりだったのでお気に入りSongです。
 - ファンじゃない時からCMで何度となく耳にして心に残っていた曲。 ファンになってからCHAINのDVDを見て踊るKAT-TUNのかっこよさを知った曲。 タキシードで踊る中丸くんが品が良くて、セクシーで帝王過ぎる。
 - とにかくかっこいいの一言に尽きます。
 - 個人的に思い入れの強い曲。少年倶楽部プレミアムでのパフォーマンスが忘れられません!かっこよすぎる!!
 - ライブで聴きたい大好きな曲です。
 - 初めて行ったKATーTUNのLIVE『CHAIN』で、この曲を聴いた瞬間KATーTUNに落ちました。黒と白の演出がものすごくかっこよく、何てドームの使い方がうまいんだと思いました。KATーTUNに落としてくれてありがとうございます(笑)
 - 繰り返すメロディと追いかけるように重なっていく歌声に不思議な中毒性を覚える一曲。CMで頻繁に流れていたこともあり、つい頭の中で反芻している率が高い。まず何よりカッコイイ曲であり、しかもつい繰り返し聴いてしまうためさらに好きになるという無限ループ。「クセになる」とはこのことか。
 - とにかくかっこいい。
 - CHAINコン!が!とにかく最高!! 後世にCHAINコンのスタライを語り継ぐ吟遊詩人になりたいと思ったレベル。 9コンスタライのイントロで、ぴょんぴょんはねる上田君も可愛くて大好き。
 - 高音パートを歌う上田くんのシュガーキャンディーチョコレートボイスがたまらん
 - はじめ出てきた時のカッコいい好き!!!というインパクトが1番大きかった曲。MVが凄い好きというのもあるけど曲自体も凄い好き。出だしの高揚感がハンパない!
 - ユニバースな曲です!笑 “勇気秘めたブラック 愛を誓うホワイト”という歌詞がありまして、思わずプ○キュアを思い出しもしましたが、でもそんなこと忘れるくらいにカッコイイ!勢いがあり、重なっていくSTAR RIDERという歌詞、鳥肌が立つほどの迫力もあります。声が重なっていくのにも関わらず、むしろ歌を引き立たせるKATーTUNの声の清涼さ、本当に素晴らしいです。
 - よく言う「運命の人と出会った瞬間に電流が走る」現象をこの曲で経験しました。この曲を初めて聴いた瞬間、運命の曲との出会いに鼓膜が震えました。たとえ自担がいなくなっても、私はこのグループが心の底から大好きだと確信できた瞬間でもありました。この曲との出会いは私のハイフン人生の転機です。
 - 少年倶楽部プレミアム、プレミアムショーにて初めて見で4人のフォーメーションに歌割りに、4人のKAT-TUNの全てが詰まっているなと思って、KAT-TUN沼に落ちました。MVはカツラの上田くんが可愛い。エロい。
 - MV冒頭同様、私の中で何かが本能的に弾け砕けた一曲。前奏で曲が高揚していくのに合わせて、聴いているこちらの気分も高揚してしまう。他担のくせに中丸くんの「誰が止めても連れ出すよ君を今夜」のリピートは止まりません。
 - 楽曲としての完成度が高い。5人のコーラスワークの技が光る一曲。
 - なんて宇宙の似合うグループなのだろう。疾走感のあるこの曲を聴けば中丸くんが今夜私を連れ出してくれる。
 - PVがかっこよかった!KAT-TUNってダンスグループなんだという再発見のできる楽曲
 - 夜道を歩きながら聴いていると強くなれる(気がする)。たくさん曲はあるはずなのに気づけば今日もこの曲を聴いている。やっぱりこの人たち宇宙に親戚でもいるんでないかと思うほど星やら銀河を彷彿とさせる…好き…。
 - ドームのムービングステージが一番似合う曲だと思います。イントロが流れるとゾクゾクします。
 - KAT-TUNのそれぞれの声、ボイパ、ラップの重なりが絶妙
 - ソリオCMタイアップ曲。カップリングにしておくのはもったいない勢いとパワーを感じるKAT-TUNらしい曲だと思います。
 - STAR RIDER ひとりひとりの声が重なりあい 追いかけ合い また重なる。 5人が創りだす重厚な音の世界。ダンスもスタイリッシュでカッコイイ! KAT-TUN5人時代の代表曲だと。 この曲はKAT-TUNのあらゆる魅力がつまった楽曲だと思います。
 - 聞くとテンション上がる大好きな曲です
 - KAT-TUNらしいかっこよさ。
 - 全て変えるBLACK、待つ未来はWHITE……二色を歌っているのにキラキラしたロックというギャップにやられました。
 - カップリング曲にするにはもったいないほどの名曲、昨年のライブで披露した、ロックバージョンにアレンジされたのもとてもカッコいいです。
 - カツンからしばらく離れていた時にこの曲をたまたま聴いて、再びカツン担に戻った、わたしにとって、とても大切な曲なので。
 - 「I'm a star rider」って笑 そんな自己紹介出来るの、KAT-TUNだけだと思う。
 - MVが衝撃的にカッコ良かった!
 - カツラ甘栗最高〜〜!!
 - 初めて聞いた時の衝撃は今でも覚えています。絶対的にかっこいいが約束された曲。「アイムアスターライダーラララァ!」「アイムアスターライダーラララァァァ↑」最っ高。
 - MVの影響が強いです。シンプルなセットでただただ踊るKAT-TUNがめっちゃかっこいい…!
 - スタライも大好きです。ムビステに乗って迫ってくるコンサートの演出が大好きでした。
 - PVのダンスが すっごくカッコイイ。 曲自体も疾走感の中に色気や艶があってKAT-TUNにしか歌えない曲だと思います。
 - かっこいい〜
 - ダンスナンバーでありながら、サビで5人分重ねられていくコーラスが絶妙。 KAT-TUNのコーラスワークを楽しむには最適な曲だと思っている。
 - 亀梨和也をセンターとしたシンメトリーなダンスに目を奪われる。
 - カッコイイ!!イントロから全てがカッコイイの一言に尽きる。
 - 5の時の一番好きな曲かも。
 - ライブで、ムービングに乗って自分(達)の方に向かってきてくれるという奇跡に巡り合ったので
 - とにかくスピード感がありソリオのCMに使われていたのですごく心に残ってる楽曲。
 - とにかくかっこいい!その一言に尽きる!!疾走感の中にはKAT-TUNらしさが詰まっていて聞くと車をかっ飛ばしたくなります。なので運転中は自重しながら控えめに聞くことをオススメしてしまう程に夜のドライブに似合う一曲
 - 落ちこんでいる時でもこの曲を聴くとテンションが上がる
 - とにかくライブのパフォーマンスにやられました。PVも最高だしとにかくカッコいいしかない。カッコいいを極めた傑作です。
 - これで上田くんにおちました。ヅラでした。
 - ジャニーズに全く関心がなかった自分が、この一曲で彼らに嵌った曲
 - ダンスナンバー!! 踊ってるKAT-TUNかっこいい!かっこいいほんとにかっこいい!
 - この曲でKAT-TUNに完全に落ちたのでとても思い出深い曲です
 - PVも曲調もカッコよくてKAT-TUNらしくてドストライクです
 - KAT-TUNのもつ二次元さとかスタイリッシュさが活かされた曲。ほかのグループには歌えない。
 - 1度でいいからライブで5人のSTAR RIDERを聴きたかった…!!と非常に悔しくなるくらい格好いい曲です!一時期この曲にハマりすぎて、塾帰りにこの曲を聴いて爆ノリしながら自転車をこいでいたらおまわりさんに違反切符を切られた苦い思い出があります。みなさんもSTAR RIDERを聴きながら…ましてや爆ノリしながら自転車に乗ることのないよう充分気をつけてくださいね。
 - Chainの私的初日、ムビステでスタライを踊りながら近づいてくる2年ぶりのKAT-TUNに大興奮した思い出が忘れられません。曲の雰囲気もKAT-TUNらしくて大好きですし、PVでの貴重な偽甘栗も超ポイント高いです。曲、映像、ライブパフォーマンスの全てにおいて文句なし♡
 - 曲、歌割り、PV、ダンス、全てがパーフェクト!!
 - 私のKAT-TUN好きなピークはデビュー前で、デビュー後はそんなにチェックしてなかったのですが、CMでこれを聴いて一気に興味が戻ったので。成長を感じました。
 - MVがカッコイイ!!ライブで初めて見ましたが、パフォーマンスが好きです!!
 - カッコイイ曲
 - 久しぶりにこの曲のPVを見たらあまりにカッコ良すぎて笑っちゃいました。是非是非、ベストアルバムにC/WのこのPVを入れて欲しかったなあと思いました。曲、ダンス、パフォーマンス、どれもが抜群にカッコいい一曲。ツアーで披露しましたが、本当に撃ち抜かれました。イントロからアガるし、間奏のダンスのカッコ良さもたまんないですね!
 - 2年ぶりの全国ツアーのメイン曲でイントロからムービングステージに乗ってメインステージからアリーナ席に向かってくる時の高揚感!!今でも思い出すと鳥肌が立つ。
 - スペイシーな感じがカッコイイ!!
 - 何度だってMVを再生できます。DVDを見終えたら勝手に頭から再生される機器で見ると一生見続けることに。なんという時間泥棒…おそろし。でもあげる、こんな時間でいいのなら。
 - 爽快感がありとても攻めたKAT-TUNらしい曲調が大好きです
 - 私の中のスルメ曲。最初は「んっ?」って位だったのに味わったら止められない位リピートを繰り返してしまって、でも飽きなくて気づいたら再生曲1位になってたという上手く言葉にならないけど、中毒性高い。高過ぎる。
 - 私をKAT-TUNの沼に陥れた始まりの曲。妖怪人間ベムの主題歌が気になり、CDを借りに行ったのが全ての始まりだった。サビの高音と低音の追いかけるような掛け合いが本当にかっこよくクセになった。私はこの曲がbirthのカップリングではなかったらどうなっていたんだろうと本気で思う。
 - アレンジが秀逸! メロディーが最高! ハーモニーが最強!
 - 通称甘栗最後の曲。正確にはもう偽物だけど。
 - KAT-TUNのかっこいさを存分に見せつける曲。
 - MVも大好き。永遠に見ていられる。イントロから上がる。